性感染症(STD)について

性感染症(STD)は、悪評がすぐ広まる時代

性感染症(STD)について

性感染症(STD)は、必ずしも自覚症状があるとは限らない病気です。そのため、感染に気づいたときにはすでに多くの人に伝染していることも考えられます。

特に近年はインターネットが一般の方々の間にも浸透し、悪評がすぐに広まる時代となってきました。リスクを避けるために、店舗経営者の方は定期検査の導入をお勧めいたします。

性感染症 (STD) とは

性感染症(STD)は、セックスをはじめとする性行為などによって感染する病気のことです。一昔前までは「性病」と呼ばれていましたが、現在は法改正により、「性感染症」という名称や「STD(「Sexually Transmitted Diseases」の頭文字)」または「STI(「Sexually Transmitted Infections」の頭文字)」という名称で呼ばれるようになりました。
STDの「Diseases」は病気という意味で、STIの「Infections」は感染症などの意味がありますが、日本ではSTDもSTIも「性感染症」という意味で使われています。

予防法・対処法

予防のポイント

性感染症(STD)を防ぐには、正しい知識を身につけることが何より肝心です

「コンドームを着用する」「出血のおそれがある性行為をしない」といった基本的な知識を持っていれば、性感染症(STD)の感染はかなりの確率で防ぐことができます。
予防会では、性感染症予防を啓蒙するリーフレットの配布や、店舗経営者及びAV関連会社の幹部を対象とした性感染症予防の講習会を開催することで、感染予防のお手伝いをしております。興味を持たれた方は、お気軽にご連絡ください。

対処のポイント

早期発見 早期治療 を行うために、定期検査をお勧めします

性感染症(STD)の対処方法として最も大切なのは、なるべく早く治療を行うことです。治療が遅れれば、それだけ症状が悪化していきます。
性感染症(STD)の早期治療を実現するためには、感染を早期発見しなければなりません。
予防会では、性感染症(STD)の早期発見を実現する定期検査をお勧めしております。店舗経営者の方は、ぜひ導入をご検討ください。

主な性感染症(STD)の解説

淋病(咽頭の感染も含む)
感染してから症状が出るまで:2~7日程度 治療期間:最低1週間
オーラルセックスによってうつることが多い性感染症(STD)です。
感染すると、男性は排尿の際に痛みが走り、濃い黄色の膿が出ます。
女性はおりものが多くなるものの、通常は痛みを感じることがありません。感染に気がつきにくいため、注意が必要です。
クラミジア(咽頭の感染も含む)
感染してから症状が出るまで:1~4週間程度 治療期間:最低2週間
感染する可能性が非常に高い性感染症(STD)です。
感染すると、男性は尿道にむずがゆさをおぼえるようになります。
女性は帯下が増えて腹痛を起こしやすくなるものの、感染に気づかないケースが多いようです。そのため、早期に発見することが重要になります。
雑菌性尿道炎
感染してから症状が出るまで:1~10日程度 治療期間:最低1~2週間
汚れた手のまま性器に触れると、傷口から雑菌が体内に入って発症します。
男性は排尿時に痛みをともないます。一方、女性の場合、自覚症状が出ることはほとんどありません。
清潔にしておくことが、何よりも重要な予防法になります。
軟性下疳
感染してから症状が出るまで:3日~1ヶ月程度 治療期間:最低1~2週間
東南アジア、アフリカ、南米などに多い性感染症(STD)です。そのため、日本国内で感染することはほとんどありません。
感染すると、男女とも性器に豆粒くらいのコブができ、その後は強い痛みをともなう潰瘍が患部に広がります。
軟性下疳は発症するとHIVに感染しやすくなるため、早期に発見することが重要になります。
梅毒(第1期・第2期)
感染してから症状が出るまで:3週間~3ヶ月程度 治療期間:2~3ヶ月程度
皮ふや粘膜の小さな傷から、トレポネーマという病原菌が侵入することで発症する性感染症(STD)です。
第1期は性器に痛みをともなわない硬いしこりができ、第2期になると全身(特に手足)に小さな斑点が多数出てきます。
男女とも症状が出ないタイプがあり、この場合は専用の血液検査で判明することが多いようです。
性器ヘルペス
潜伏期間:3日~1週間程度 治療期間:症状によって異なる(何度でも再発の可能性あり)
ヘルペスの病変部と接触することにより発症する性感染症(STD)です。
男女とも性器に小さな水泡が多数でき、痛みとかゆみが続きます。
ヘルペスに一度感染してしまうと、その後はウイルスを死滅させることができません。ただし、再発を抑える治療を行うことは可能となっています。
ヒト・パピローマ・ウイルス
感染してから症状が出るまで:数ヶ月~数年程度 治療期間:薬剤開発中
女性のほとんどが一生に一度は感染するといわれているウイルスです。性交渉によって感染しますが、ほとんどの場合は免疫力によってすぐに消滅します。
しかし、まれに消滅せずに残ってしまうケースがあり、そのまま放置すると良性の場合「尖圭コンジローム」の原因となり、悪性の場合「子宮頸癌」の原因となります。
尖圭コンジローム
感染してから症状が出るまで:1ヶ月~1年程度 治療期間:症状によって異なる
尖圭コンジロームは、性器や肛門のまわりにイボができる性感染症(STD)です。ヒト・パピローマ・ウイルスに感染して発症します。
自覚症状がない場合が多いのですが、性器にかゆみや痛みを感じることもあるようです。
電気メスなどによる焼却や、抗癌剤軟膏の塗布などによって治療します。
トリコモナス
感染してから症状が出るまで:1~3週間程度 治療期間:最低1~2週間
トリコモナスは、トリコモナス原虫の感染によって発症する性感染症(STD)です。ぬれたタオルやトイレの便座などからも感染することがあります。
女性の場合、外陰部にかゆみや灼熱感があったり、おりものが増えたりします。男性の場合は排尿時に軽い痛みをともないますが、感染に気づかない場合がほとんどです。
軟膏の塗布や内服薬によって治療します。
カンジダ
感染してから症状が出るまで:何年にも及ぶことがある 治療期間:最低1週間
カンジダは、体内にも存在するカンジダという真菌によって発症します。他の性感染症(STD)とは異なり、ストレスなどの体調の変化によって自然発症することがある病気です。
カンジダは女性の方が発症する確率が高く、外陰部が赤く腫れ、かゆみなどの症状が出ます。
定期的なちつ洗浄や軟膏の塗布によって治療します。
B型肝炎
感染してから症状が出るまで:1~6ヶ月程度 治療期間:2~3ヶ月程度
B型肝炎ウイルスの感染によって発症します。ワクチンによって予防できる性感染症(STD)です。
発病の初期は体がだるく、吐き気や頭痛、尿の色が濃くなるなどの症状が出ます。
全身に黄疸が出るようであれば入院が必要で、尿は更に濃褐色になり、醤油のような色になります。
HTLV-1
感染してから症状が出るまで:数十年 治療期間:薬剤開発中
成人T細胞白血病の原因となるウイルスです。性行為による感染や母乳を介しての感染が多く見られます。
HTLV-1は感染しても、多くの場合、健康保菌者(キャリアー)になるだけで、発病することはありません。しかし、一部の方は発病し、半年から2年ほどで死に至ります。
AIDS
感染してから症状が出るまで:3ヶ月~数年程度 治療期間:薬剤開発中
ヒト免疫不全ウイルス(HIV)が免疫細胞を破壊し、免疫不全を起こす病気です。
HIVに感染してAIDSが発症するまでは、健康保菌者(キャリアー)になるだけで、外観上は健康な状態と変わりません。
しかし一度発症すると、急激な体重の減少、著しい寝汗、下痢などの症状が続き、数年で死に至ることもあります。

その他の感染症

C型肝炎
感染してから症状が出るまで:2週間~3ヶ月程度 治療期間:半年~1年程度
C型肝炎ウイルスの感染によって発症する性感染症(STD)です。性行為による感染は少なく、主に血液を介して感染します。
C型肝炎は、放置しておくと「肝硬変」や「肝臓癌」に移行する可能性があります。
自覚症状が軽く、感染に気づいていないケースが多いため、注意が必要です。

pagetop

  • - はじめての性病検査 -
  • - はじめてのピル -
  • 予防会の郵送検査 -郵送検査キット オンラインサイト-
  • 新宿クリニック 〒160-0022 東京都新宿区新宿3-22-11 RSビル9F TEL.03-5360-6024 FAX.03-5360-6025
  • 新宿サテライトクリニック 〒160-0022 東京都新宿区新宿3-22-11 RSビル7F TEL.03-5366-5607 FAX.03-5366-5608
  • 浅草クリニック 〒111-0031 東京都台東区千束4-28-11 エレガンスビル1F TEL.03-6802-3580 FAX.03-6802-3583
  • 池袋サテライトクリニック 〒171-0021 東京都豊島区西池袋1-19-7 のとやビル5F TEL.03-5924-6510 FAX.03-5924-6511
  • 渋谷クリニック 〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂2-6-15 鈴井ビル8F TEL.03-6455-1153 FAX.03-6455-1154
  • 横浜クリニック 〒231-0057 神奈川県横浜市中区曙町1-1 ル・ヴァン・ブルービル4F TEL.045-232-9833 FAX.045-232-9844
  • 難波クリニック 〒542-0076 大阪府大阪市中央区難波3-5-11 東亜ビル8F TEL.06-6635-3500 FAX.06-6635-3501
  • 福岡クリニック 〒810-0002 福岡県福岡市中央区西中洲1-4 プロスペリタ西中洲II 4F TEL.092-718-7633 FAX.092-718-7634

関連リンク

  • 川崎クリニックは、エイズの感染予防と感染者への正しい 理解を広げる「日本エイズストップ基金」を支援しています。
  • 提携クリニック&リンク
  • 予防会の郵送検査 -郵送検査キット オンラインサイト-
  • 予防会のオンライン診療
  • お役立ち情報を発信!予防会公式アカウント