新着情報

rss

コラム 世界最大の死因となる「薬剤耐性菌による感染症」を予防するための、薬剤耐性菌保菌検査

新しいコラムが予防会ホームページに掲載されました。

今回は、【世界最大の死因となる「薬剤耐性菌による感染症」を予防するための、薬剤耐性菌保菌検査 】です。
今後も定期的に掲載して参ります、ご期待下さい。

人気のコラム
2023.01.16

去年の梅毒感染者数 約1万3000人 前年の1.6倍に急増 過去最多

去年1年間に国内で報告された性感染症の梅毒の感染者数は、速報値でおよそ1万3000人と前の年の1.6倍になり、現在の方法で統計を取り始めてから最も多くなったことが、国立感染症研究所のまとめで分かりました。

国立感染症研究所によりますと、去年1年間に国内で報告された梅毒の感染者数は、速報値で1万2966人で、前の年の7983人と比べて1.6倍となり、現在の方法で統計を取り始めた1999年以降、最も多くなりました。

梅毒の感染者数は、2012年には875人でしたが、10年でおよそ15倍にまで急増しています。

専門家は、性風俗産業の従事者や利用者が感染者のうち一定の割合を占める一方で、インターネットを通じて出会った不特定の人との性行為を通じて感染が拡大している可能性も考えられるとしています。

梅毒は主に性的な接触によって広がる細菌性の感染症で、薬で治療できますが、治療せずに放置すると深刻な症状を引き起こすこともあります。

日本性感染症学会の監事で日本大学の川名敬教授は「梅毒患者が1万人も日本にいること自体が驚きで、非常に多い数だと思う。自治体でも無料で検査ができるので、感染したかもと思ったら、すぐに検査を受けることが大切だ」と話しています。

NEWS WEBより


予防会では午前中の検査で、その日に結果が分かる「朝検」を実施しております。
2023.01.13
  • 前へ
pageup
×
お役立ち情報を発信!予防会公式アカウント
予防会公式SNSアカウントでは
性感染症に関するお役立ち情報や
最新ニュースを発信していきます
フォロー、友達登録などお願いします!
  • Twitter
  • Youtube
  • Line
  • Instagram
一緒に性感染症について発信しましょう!
一緒に性感染症について発信しましょう!